事前にオンライン個人面談や、病院見学が可能ですのでご相談ください。
このページを開いてくださった薬学生の皆さん!積極的に臨床を経験したい、でも、自分自身を磨く時間も大切にしたい! と言う貴方に、沖縄はぴったりの場所です。
沖縄の海が大好き、沖縄の地域医療に興味がある、そして、そろそろ一人暮らしをして新しい自分を見つけたいと思っている貴方、ぜひ沖縄で薬剤師の第一歩を踏み出しましょう!
徳洲会の最大の特徴は、そのネットワークを利用した情報交換や交流です。徳洲会が全国規模で開催する研究会、研修会への参加はもちろんのこと、なにか困ったことがあれば、全国の病院から情報が寄せられ助けてくれるため、沖縄の地理的ハンディキャップを全く感じません。また将来、他の徳洲会病院へ希望に応じた転勤が可能です(強制的な転勤制度は一切ありません)。
全国から集まった仲間たちと、亜熱帯の沖縄で感動体験しよう!
薬剤師 | 34名(男性9名、女性25名) |
---|---|
事務員 | 2名 |
調剤助手 | 5名 |
出身 | 沖縄、宮崎、長崎、福岡、兵庫、奈良、京都、愛知、東京、神奈川、埼玉、茨城、千葉、新潟、北海道 |
出身大学 | 北海道薬科大学、北海道科学大学、北里大学、星薬科大学、昭和大学、武蔵野大学、帝京平成大学、日本大学、城西国際大学、横浜薬科大学、昭和薬科大学、新潟薬科大学、北陸大学、愛知学院大学、岐阜薬科大学、大阪薬科大学、摂南大学、立命館大学、同志社女子大学、兵庫医療大学、徳島文理大学、福岡大学、長崎国際大学、長崎大学、九州保健福祉大学 |
業務量 |
外来院内処方箋:189.5枚/日(院外処方率約70%) 入院処方箋:211.3枚/日 入院注射本数:849.2本/日 化学療法混注件数:196.2件/月 TPN混注件数:133.0件/月 薬剤管理指導件数:2331.6件/月 退院指導件数:814.6件/月 |
---|---|
配置 |
1階:注射調剤室、無菌調剤室、医薬情報室、入退院サポートセンター 2階:外来投薬カウンター、調剤室、外来服薬指導室 3階:ケモ混注室(化学療法センター内) 4~9階:各階 病棟常駐業務管理室 |
私たち病院の薬剤師(臨床薬剤師)は、医薬品の安全性、有効性、経済性を両立させ、
最も優れた薬物療法を患者さまに提供するため、幅広い業務を行っています。
沖縄が好きで、情熱あるあなたをお待ちしてます。