ドライブスルー外来

診療科案内

ドライブスルー外来(発熱外来)

当院では、発熱症状等がある患者さまに対して、ドライブスルー形式にて外来診療を行っております。
ドライブスルー外来では 軽症の方を対象としております。詳しくは下記の“対象の方”を必ずご確認ください。

患者さまの症状・状況に応じて医師の判断により新型コロナウイルスの検査及びインフルエンザ等の検査を 実施しております。

対象の方

当院のドライブスルー外来は、発熱症状等がある方で、軽症の方を対象としています。

以下の症状に該当する方は、中等症以上に該当する可能性があるため、 お早めにかかりつけ医に相談、もしくは当院または最寄りの救急医療機関を受診されることをお勧めします。

  • 呼吸がとても苦しい(会話することが難しい)
  • 苦しくて歩けない
  • 顔色がとても悪い
  • 意識が朦朧としている
  • 食事水分が全く取れない(24時間以上)
  • 38.5度以上の発熱が3日以上続いている

受診までの流れ

  1. 受診希望前日までにスマートフォンやタブレット、パソコン等にて来院前問診をご入力ください。
    ※所要時間 およそ5~10分
  2. 問診入力後、下図のように表示される「受付番号」をメモしてください。


    (問診入力は24時間対応)

    画面を閉じるとPH番号を再表示する事ができません。
    必ずPH番号を控えるようお願いします。

  3. お電話にて予約をお取りください。
    ※予約の際に、②で取得した受付番号・保険証・当日来院する際の車両情報が必要となります。
    ※受付人数に制限がありますので、ご希望日に受診いただけない場合がございます。

    予約受付日時:
    月曜日から金曜日 16:00から17:00
    ※月曜日受診の場合は、当日予約の当日受診となる為、8:30から9:30の間にお問合せ下さい

    電話番号: 0570-098-033

    (ナビダイヤルとなっており発信後、ガイダンスに従いダイヤル①を押し次に②を押してください)

  4. ドライブスルー外来日時:
    月曜日から土曜日 9:00~12:00
    受診日は予約受付した翌日以降となり、月曜日・祝日明けのみ当日予約の受診となります)

ドライブスルー外来を受診される患者様へ

1.受診当日

(1)予約時間内に所定の駐車スペースにお越しください。

発熱外来マップ

(2)到着後、予約時に伝えられた指定の番号へご連絡ください

  • 携帯電話は充電切れがないよう事前に充電を行ってご来院ください
  • 現在服用中の内容をお聞きする場合ございますのでお薬手帳をご持参ください
  • 熱中症対策のため車内の温度調整・水分補給を行ってください

2.受診後

(1)診療費は原則、当日現金でのお支払いとなります。
  ※抗原検査・診療のみの場合、3割負担で約3,000円ほどになります。なお、投薬・他の検査等があればそれ以上の料金になります。

(2)PCR・抗原検査等を実施し陰性の場合、検査結果は検査日から1~3日以内に、ショートメールにてお知らせいたします。

(3)PCR・抗原結果が陽性の場合、当院よりお電話にてお知らせいたします。

(令和4年9月26日より)
当院より保健所へ発生届を行う対象者について下記のとおりとなります。

「65歳以上の方」「入院が必要な方」「妊娠している方」
「重症化リスクがあり、かつ、コロナ治療薬または酸素投与での治療が必要な方」

発生届対象外の方について生活支援等の行政サービスを受けたい方は、 ご自身で沖縄県陽性者登録センターで登録が必要となります。 詳しくは下記URLよりご確認ください。
https://www.pref.okinawa.jp/site/hoken/vaccine/kensa/kougenn_touroku.html#iryoukikan (沖縄県陽性者登録センター)

中部徳洲会病院 患者様専用ダイヤル

電話番号: 0570-098-033

ページの先頭へ